エーデル体験レッスンのご案内(小学生英語クラス)

春の「小学生英語クラスの無料体験レッスン」日程が決まりました!

4月からの英語教室選びや、英語のレッスンの体験、お気軽にご参加・お問合せください。

無料体験レッスン開催日 

3月11日、18日、25日(土曜日)

○午前コース

新小1~3年生 10:00~

新小4~6年生 11:00~

○午後コース

新小1~3年生 15:00~

新小4~6年生 16:00~

体験レッスンは、初心者が対象です。

期間中、最大3回のレッスンに参加出来ます!

経験者の方は、既存のクラスに参加して、実際の授業を体験して下さい。

(その場合の体験は1回とさせていただきます)

来年度の小学生クラスの時間帯

月曜日

15:30・・・幼児(年長)

火曜日

16:30・・・小4(経験者)

17:40・・・小5、小6(初心者) [新設]

17:40・・・小6(経験者)

水曜日

15:30・・・小1

16:30・・・小3(経験者)

17:40・・・小4(経験者)

木曜日

15:20・・・小2

16:30・・・小3、小4(初心者)[新設]

17:40・・・小5(経験者)

*経験者クラスの募集は若干名

*火曜日の小6経験者クラスは、英検5級を高得点で合格しているレベル

申し込み・お問合せ先

(ホームページまたはブログを見たとご連絡ください。)

AdEL(エーデル)英語教室北海道 札幌市白石区 本通14丁目南2-10

090-9528-2814 (メッセージをお願いします)

LINEでのお問い合わせ

page.line.me

ホームページのメールフォームでお問合せ

adel-eigo.com

エーデルは入学金いつでも0円、消費税込み、教材費も実費です!

小学生英語応援キャンペーン(4月、5月入学者)

英語教室で初めて英語を勉強する小学生に、 コースブック一式(テキスト、ワークブック、CD)をプレゼント!

入学金はありませんので、気軽にスタート出来ます。

エーデルの各英語クラスの詳細

☆参考動画(レッスンの様子をYOUTUBEの動画でご紹介しています)
https://www.youtube.com/@adel1915/videos

小学生英語クラス 1回 50分 月額 8,000円
教材費 年間約5,000円(テキスト、ワーク、CD、他)

小学生英語クラス

幼児英語クラス 1回 45分 月額 7,000円
教材費 年間約4,000円(
CD付きコースブック、シールブック他)

幼児英語クラス

中学生英語クラス 1回 90分 月額 10,000円
教材費 年間約5,000円

中学生英語クラス

北海道学力コンクールの英語で満点

 

北海道学力コンクールの英語で.またもやAdELの生徒さんが満点を取りました!
満点という事は、北海道第1位ということですよ!

️AdEL(エーデル) | 英会話の口コミと評判【みんなの英語ひろば】

AdEL(エーデル) | 英会話の口コミと評判 みんなの英語ひろば

英検は実力が付いた結果合格するもの


www.youtube.com

AdELでは「英検は実力が付いた結果合格するもの」と捉えています。なので、英検受験を目指したレッスンは行なっておりません。
しかしながら、中3で英検2級、準2級に合格する生徒さんが多くいます。

 

一般的な英語教室ではもっと早い時期に受験となるようですが、小学低学年から通っている生徒さんの場合、小5で5級を、小6で4級に合格できればいいかと考えております。勿論、満点または高得点合格となります。

 

英検5級は全て選択問題。正解率5〜6割以上で合格してしまいます。(エーデルからすると由々しき事)なので、英語を耳にする習慣があり、単語を覚えると合格するのです。また、親御さんに認識して頂きたいことは、「英検5級はよっぽどの事がない限り合格する」という事です。

「合格した」という事実を過信せずに、是非お子様の英語力を把握して頂けたら思います。

 

 

動画に投稿している小2の生徒さんに対し、英検受験のレッスンを行うと合格できるお思いますが、エーデルではそれは致しません。
やはり、こちらの生徒さんも小5あたりに5級を受験してもらう事になります。
でも、その頃には、選択肢なしで答えられ、出題の英文はだいたい何も見ずに書けるようになるでしょう。
中学入学後は3級、準2級、2級と取得していきます。

 

ここ数年、「中学受験のために小学生のうちに3級を取得したい」と小5あたりに相談に来られる方がいらっしゃいますが、残念ながら当教室では対応しかねますのでご了承くださいね。

AdELには小学生のうちに英検3級を取得する生徒さんもいますが、あくまでも「実力が付いた結果の合格」です。

英検IBAリーディング・リスニング版・全員(10名)満点

エーデルの中1の生徒さんが学校で受験した『英検IBAリーディング・リスニング版』の成績表を誇らしげに持って来てくれました!何と全員(10名)満点!
ある生徒さんが「クラスで満点が2人だけ!私と○○君!」と嬉しそうにこう話してくれました!○○君とは勿論エーデルの生徒さんですよ!
なので、誰でも満点を取れる様なテストではないのです!
日頃の成果があらわれていますね!

※英検IBAテストとは、英検のプレテストの様なものです。最近、学校で採用しているようですよ!

エーデルの小学生英語クラスについて

小学生クラスでは、「聞く」・「書く」・「覚える」という三本柱の宿題を出し、3年生以上は必ず「宿題確認テスト」を行なっています。

キツイと思われるかもしれませんが、慣れると出来るものです。
特に「覚える宿題」は大変かもしれませんが、知らない単語は聞いてもわかりません!もちろん、言えません!書く事も出来ません。
覚える事なくして上達はあり得ないのです。

※宿題のお知らせは、生徒さんがまだ読めない漢字を容赦なく使っています。それは、親御さんに関わって頂きたいという思いからです。

小さな教室だからこそできることがあります。
ここは、英語駆け込み寺AdELです。

もうすぐハロウィン

小2経験者クラスです。
もうすぐハロウィンですね。
今日はハロウィンについてテキストを使って学んでみました。
教室もだんだんとハロウィンらしくなってきましたよ。

中2の生徒さんも満点


www.youtube.com

中2の生徒さんも満点者がいましたよ!

こちらの生徒さんの学校は二期制なので、今年度初の定期試験でした。

試験範囲が広くて大変でしたね!

⭐️ケアレスミスがないなんで素晴らしい‼️ ️

エーデルの口コミ、ぜひご覧ください☆

http:// https://eigohiroba.jp/item/64867386

AdELの「どうしちゃったの現象」について(個別指導も行っています)


www.youtube.com

エーデルでは個別指導も行っています。ここから数多くの「どうしちゃったの現象」が生まれています!

道外の私立中学に通うこちらの生徒さんは、夏休みだけAdELの個別指導を受けました。
今頃、どうしちゃったの現象を満喫していることでしょう!

※「どうしちゃったの現象」とは、急に成績が上がり、学校の先生やお友達から「どうしちゃったの?」と言われまくるようになる事です。
驚いた学校の先生から保護者の方に電話がかかって来たという報告も頂いた事もありました。

️AdEL(エーデル) | 英会話の口コミと評判【みんなの英語ひろば】

eigohiroba.jp

塾に通っても英語の成績が上がらない方へおすすめします!


www.youtube.com

エーデルには、他教室で結果が出ていないお子様が編入希望で訪ねてきます。

面談の時に色々と英会話をするのですが、

ほぼ全員がDo you ○○?と聞いても、

Are you ○○?で聞いても、

CanでもMayでも、

とにかくYes, I do. No, I don’tとしか返ってこないのです。

エーデルではチャンツを通して、楽しく受け答えの練習をしますよ!

⭐️木曜日経験者クラスは、2名で新年度を迎えました。

一緒にレッスンする仲間を募集中です。

インスタ等の動画(始めて8ヶ月の小1)レベルの会話力があるとスムーズに入れるので、ぜひ参考になさってくださいね!

✳︎こちら小1の動画ですが、結構レベルが高いですよ! ぜひ、驚いてください(笑)